3月は第1火曜日が1日、あっという間に
ブルースセッションがやってきました。 まだまだ、寒い中を多くの人たちが集ってくれました
Naito66、サクライ、ルーさん、ナベさん、マルイ・マルイ、トミー・リー・フジタ
サワディ

胸のポケットチーフ、ではなく、マスクがダンディです
ペペ・ワタナベ

しかし、この人は、どうしてこんなにフォトジェニックなのだろうか
新垣Pe-ching、デップ・サイトウ

腰痛にもめげず
Pe-chingはがんばっております
Yuka、パラキン、ババ
パラキンは初参加、
ババさんはベースをギターに持ち替えて久しぶりの登場
アキ、ルーさん

やはり、サックスが入るとブルースらしくなります
Screaming Lord Sakata、Mark Maruyama

この人がギターを弾き始めると、一瞬にしてブルースセッションの空気が変わる
ジョージ、Voodoo Yutaka

先月、バレンタインの一口チョコを善良なブルースファンに投げつけまくった返礼に、会場から雨あられのごとくキャンディやらチョコが
Yutakaめがけて降り注ぎました。それをまた、
Yutakaが拾って投げ返す、という、ほとんど、市街戦の様相を呈しました。
次回のセッションまでに、停戦協定を結ぶべく、
浜松ブルース振興会は鋭意奮闘いたします。
シライ

超常連参加者のシライさんが、今回、満を期して登場

それも、F社のエレクトリックマンドリンだ
さて、次回は
4月5日、みんな遊びに来てね
おまけ
みなさんから、モロモロ質問を受けるので、この場で説明いたします。
これは、聴いた音を身体を振りながらコピーするネコです。したがって、私が"The sky is crying" と唄うとコピー、ギターを”チャリラリー~”と弾くとコピー、これをビデオカメラで1コーラス分撮影して、私が演奏している部分をカット、編集したのが本映像であります。
次回は、
Blues Cat & Mojo Mouse が登場するのでよろしく