パンパカパ~ン ついに、ブルースセッションが
第100回を迎えました

2007年8月に始めて8年4ヶ月で達成、マコトにもってメデタイ

いつものよう、に多くの仲間が集まってくれた、今回は長尺だよ
中日新聞 11月5日 朝刊
はい、気持ちを新たにしている藤田です
新垣Pe-ching

浜松のブルース界は、この人がいないと始まらない
ツヨシ
Danny Kobayashi
小林さんも長いなぁ ずいぶん初期から参加しています。
デッコ高野
デッコが興奮して、ヤニワニ唄い出した

なにはともあれ、この偉業は彼の功績であります
Naito 66、ハリケーン・オハラ、Voodoo Yutaka、ルーさん
内藤さんも
ユタカも、このセッションでブルースを演り始めた。
TATE
ちゃぶ、カワイ

そういえば、
タテさんが
ちゃぶ屋を連れてきてくれたんだ
ぺぺ・ワタナベ

着々とマルチプレイヤー計画が進行しているようだ
しおり

この若さで、ブルースに目覚めてしまった
FUN TIMEのマスコット
ヤマバータ・キング
山端さんも、伝説と呼ばれる存在
チャーリー山口
アサイ、ユーイチ、ルーさん

お父さんに連れられてセッションに参加し始めた時は中学生だった
ユーイチ、今いくつだ
ヤナセ、スリーピー松下、大福

この3人も古参組、ありがとう
サクライ

たしか、
桜井さんは、第1回のブルースフェスの打ち上げでフラリと現われて、そのまま居ついたんだっけ
G2
Chewing Boneの参謀
Sugar猊下

よっ ナイスガイ

三河~名古屋管区において、ウチラの活動を支えてくれております
ジョージ、ソニックス増田

そして、
ジョージは三河から、
増田はセッション最初期からの古参
チャーリー山口、古田、松井
古田も三河組
村松、ハマサキ、デップ・サイトウ

最近、進境著しい
ハマサキ
デップは、セッションホストバンドのメンバー、かつては高校生だった
オカG、ヒカリ

若手ブルース女子の
ヒカリちゃん、そろそろ持ち歌増やそうね
アキ、三日坊主オーバ
イワカワ

元だいだい店長が、自分が贈った
第100回記念花かごを掲げて、堂々の入場
たく

いわずと知れた
メリーユーのラオパン(老班)

第100回にちなんで、100個がふるまわれた、ありがとう
そんなこんなで、大いに盛り上がった
第100回Dai Dai ブルースセッションでした

あれっ
サワディがいないなぁ おっと、撮り忘れた

じゃぁ ちょっと古いけれどこれでも貼っとけ
Sawadie "Wipe Out" Sawada
ついでに、
Tommy Li Fujita
さて、次回は
12月1日、みんな遊びに来てね
おっと、その前に
浜松ブルースフェスティバル2015の実況放送を始めるので、お楽しみに